激レア GYPSUM crystal ジプサムクリスタル (石膏水晶 セレナイト) ドイツ産 47.85g 6.87 × 2.84 × 1.99cm
イタリアに住むフランス人の友人がドイツのハノーファーという町で仕入れて送ってくれました。原産地はボールヌムやアムスドルフ、またはスイスのニューレンゲンの可能性有り。
呼び名は色々あるんですが、日本語にすると石膏水晶、または単に石膏とも呼ばれています。英語ならセレナイトやジプサム(クリスタル)とも呼ばれます。
サイズ
68.7 × 24.8 × 1.99 ミリ
重さ
47.85 グラム
角度や光の当たりかたで違って見えるので色々なやり方で撮影してます。原石なので多少の土や石は残っています。
天然石として
ジプサムのヒーリング効果
・穏やかな精神をもたらす
・浄化と癒し
・素直さや柔軟性を引き出す
・スピリチュアルな潜在能力を高める
・洞察力を高める
・優柔不断を正し決断力を高める
某サイトの解説
↓
ドイツ産石膏水晶(セレナイト)の特徴
産地: ドイツのBornum(ボールヌム)やAmsdorf(アムスドルフ)などが主要な産地です。
名称: 和名では「透明石膏」と呼ばれます。セレナイトは、ギリシャ神話の月の女神「セレネ」に由来しています。
形状:
透明で美しい結晶。
板状、ダイヤモンド形、繊維状、粒状など、多様な形状で産出します。
複数の結晶がくっついたユニークな形をしているものもあります。
性質:
石膏は水や湿気に弱いという性質があります。爪でひっかくと傷がつくほど柔らかい(モース硬度2)ので、取り扱いには注意が必要です。
水に溶けやすい性質も持っています。
用途:
鉱物標本としてコレクターに人気があります。
癒しの石としても知られています。
注目すべき点
ドイツのセレナイトは、その美しさから、ミネラルショーなどで高値で取引されることもあります。
天然の鉱物であるため、原石由来の傷やヒビ、欠けなどが含まれる場合があります。
水に溶けやすい性質があるため、湿度の高い場所や水濡れには注意が必要です。
「セレナイト」は石膏の中でも特に無色透明なものを指します。
セレナイトは「聖母マリアのガラス」とも呼ばれ、かつては窓ガラスの代わりに利用されることもあったそうです。
カテゴリー:
ハンドメイド・手芸##手芸素材・材料##ビーズ・アクセサリー道具・材料