沖縄県指定文化財『重新校正中山世鑑』の貴重な印影本です。
発行時期/昭和57年10月から昭和58年3月
発行者/沖縄県教育委員会
大きさ(箱)/おおよそ縦31cm:横23cm:厚5cm
概要/琉球王国の初めての正史(王の命令によって編纂された歴史書)で、1650年に成立したもの。漢文及び漢字仮名交じりで書かれています。
内容/源頼朝、義経兄弟の叔父にあたる源為朝という人物の子が琉球王家の始祖の舜天という部分があり、興味深かったです。
大変古いもののため、箱に傷み、箱の染み、傷み、留め具の錆など、本に日焼け、角の摩耗、日焼けなどがあります。
自宅保管ですので気になる方、神経質な方はご遠慮ください。
ご覧いただきありがとうございます。