今回の出品個体は、ヴェノムからできた(いわゆる)芋を発芽させ、育成しています。順化等がありませんので、同一サイズでも、TC(メリクロン)と比較するとはるかに育てやすく、導入がしやすいかと思います。
また、出品個体はヴェノムのオリジナル発出元である「韓国産」です。
このところ、市場流通がスタートした中国やベトナム産の個体はヴェノム特有の葉脈の発出がない(または薄い)物が確認されていますので、ご注意ください。
ヴェノムは、韓国の農家で見つかった突然変異の個体です。
発見者と命名者が異なりますが、出品個体は発見者から直接入手しています(葉脈の迫力や、葉の先端がスパイラル状になる点など、特徴的な見た目の植物なので、真偽の判断は容易かと思います)。
------------------------
これまでアロカシア・ヴェノムを管理してきた経験から、参考程度にはなりますが、簡単に育て方をご紹介します。
ちなみに、ヴェノムは一見斑入りに見えますが、実態は葉脈が異常に発達した植物です。見た目は栽培難易度が高そうに見えますが、実はそれほどでもありません。
◆置き場所
・カーテン越しの明るい光やLED
直射日光は葉焼けの原因になるため、レースカーテン越しや半日陰がおすすめです。
・室内管理OK
特に夏と冬は室内が安心です。エアコンの風は避けてください。
◆温度
・生育適温:20〜30℃
夏は可能な限り涼しい場所、冬は暖かい室内で管理してあげてください。
◆水やり
土の表面が乾いたらたっぷりと与えてください。過湿や、過度な乾燥は根腐れの原因になるので注意してください。
※ヴェノムは葉先が溶けやすいので、過度な水やりや用土の水捌けには特に注意してください。
◆湿度
高湿度を好む(60%以上が理想)ので、乾燥した環境では、葉水をしたり、加湿器や受け皿に水+石を置いたりすることも有効です。
◆土・鉢
・水はけの良い用土
いわゆる無機質用土や、観葉植物用の培養土に、軽石やパーライトを混ぜて排水性を確保した土がよく合います。
・鉢は通気性の良いものを使用してください。
---------------
写真は見本です。同サイズを10個選んで発送します。
※植物のため日々状態が変化します。ご理解の上ご購入ください。
気をつけて梱包しますが、輸送によるダメージはご了承ください。
カテゴリー:
フラワー・ガーデニング##観葉植物##その他観葉植物