ご覧くださりありがとうございます。
ご質問の前にプロフィールをご覧くださいませ。
******************
いつもよりやわらかに微笑む桜色の空に、花びらと追いかけっこする桜♪
淡い色付きにくしゃっと笑うような味付けに注目の桜が舞い降りる、“牡丹草木染”正絹袖無双長襦袢です(*^▽^*)
着物を汚れから守り、冬には防寒として、着物をキレイかつお洒落に着こなす必須アイテム長襦袢。隠れる所でもありますが衿や袖口からちらりと覗くので見えることを意識して選びたい...。
単衣のお着物の時期、その前後にぴったりの一枚、袖だけが袷の着物のように見える“袖無双”は、寒い時期は、下着やアウターで調節したり、気温の変化に合わせて少し工夫をして一年中大活躍☆
「しみ・汚れなし」の大変おすすめの一枚!
半襟付き、下に着るものの透けをカバー、直接、着物への汗などの汚れを付きにくくし、お尻あたりの背縫いの縫い目や布にかかる力を軽減、後姿も美しく見せる居敷当付き。
中国で発達しその後、日本へ渡来し日本の古来からの技法と調和した「草木染」。野山に自生している草木の根、樹皮茎、幹、葉、花、実などを染料とし、人工の精緻を駆使してもかなわない自然の美しさを再現し天然染料ならではの深い色調と風格、味わいを生み出します。
肌当たりのやわらかい“正絹”素材、体に沿うように馴染み良く、動きやすい“手縫い仕立て”でどうぞ('ω')ノ
採寸表
身丈 : 129㎝(肩から)
裄 : 64㎝
肩幅 : 31㎝
袖幅 : 33㎝
袖丈 : 48.5㎝
前幅 : 27㎝
後幅 : 30.5㎝
素材 :正絹(単衣)袖無双、居敷当て付き
折代 :身丈(内揚げ:前8.5㎝・後10.5cm)裄(身頃側:1cm・袖側:2.5cm)袖丈( 9㎝)
他の長襦袢はこちらの青いところをタップするとご覧になれます♪
#ゆめ長襦袢
汚れなし
カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣